髙木留蔵、和歌山市畑屋敷向之芝に於て髙木彫刻所開設
                        捺染用ロール彫刻加工を始める
                    
                | 1921 大正10年 | 
                        髙木留蔵、和歌山市畑屋敷向之芝に於て髙木彫刻所開設 捺染用ロール彫刻加工を始める | 
|---|---|
| 1934 昭和09年 | 中華民国上海に上海工場開設   | 
| 1948 昭和23年 | 
                        髙木彫刻株式会社設立、資本金50万円 髙木秀夫 代表取締役に就任   | 
| 1955 昭和30年 | 
                        網点グラビア製版方式を応用して捺染用写真彫刻加工を開発、製造開始 | 
| 1958 昭和33年 | 銅メッキ部門操業開始 | 
| 1966 昭和41年 | 
                        電鋳工場新設・硫酸銅メッキ槽36槽設置・硬質クロームメッキ開始 ロータリースクリーン製版を開始 | 
| 1967 昭和42年 | 
                        アフリカ向輸出及び技術者派遣・技術指導開始 | 
| 1968 昭和43年 | 
                        グラビア製版加工開始 | 
| 1969 昭和44年 | 
                        台湾髙木彫刻設立 | 
| 1972 昭和47年 | 
                        ロータリースクリーンパーフォレイティッドシリンダー製造開始 ロータリースクリーンガルバノ製版方式加工開始 ロータリースクリーン新技術開発(ピアス方式)に成功、 中小企業金融公庫より国産新技術の企業化資金を導入して製造開始 | 
| 1973 昭和48年 | 
                        浜松工場開設 | 
| 1976 昭和51年 | 
                        米国ジョージア州メイコン市にT.K.G.INTERNATIONAL CORP.設立、 和歌山市本社所在地に本社工場ビル建設開始 | 
| 1977 昭和52年 | 
                        4階建本社工場ビル完成 大阪工場、スクリーン工場、グラビア工場、和歌山工場を本社工場に集約合理化し操業開始 T.K.G.社 50万ドルに増資 中米コスタリカにFICSA設立   | 
| 1979 昭和54年 | 電解ニッケル箔製造開始、電鋳ニッケル部品製造開始 | 
| 1981 昭和56年 | 
                        T.K.G.社 60万ドルに増資 | 
| 1986 昭和61年 | 電解ニッケルドラム、ニッケルスリーブ製造開始 | 
| 1987 昭和62年 | 
                        髙木玉和 代表取締役に就任 | 
| 1990 平成02年 | 
                        ニーフ工場開設 | 
| 1991 平成03年 | 
                        T.K.G.社新工場開設 | 
| 1992 平成04年 | 
                        (株)ニーフテック設立 浜松工場新社屋完成、ロータリースクリーン製版開始 ロータリースクリーン レーザー彫刻機導入 | 
| 1994 平成06年 | 
                        岩出倉庫完成 | 
| 1997 平成09年 | 
                        電鋳工場新排水処理設備工事完成 | 
| 1998 平成10年 | 
                        設立50周年記念式典挙行 本社排水処理設備改修 | 
| 1999 平成11年 | 
                        グラビア電子彫刻機導入 ロータリースクリーン レーザー彫刻機2号機導入 | 
| 2000 平成12年 | 
                        ワルター社製研磨機導入 | 
| 2001 平成13年 | 
                        (株)ニーフテック設立10周年記念式典挙行 硬質銅メッキ装置導入 大判フラットベッドイメージスキャナー導入 | 
| 2003 平成15年 | 
                        エンボスロールミル作製用デジタル彫刻設備導入 ロータリースクリーン レーザー彫刻機3号機導入 | 
| 2006 平成18年 | 
                        レーザーイメージャー導入 | 
| 2007 平成19年 | 
                        経済産業省「元気なモノ作り中小企業300社(2007年度版)」に選定される | 
| 2008 平成20年 | 
                        設立60周年記念式典挙行 小雑賀工場開設 浜松工場閉鎖 | 
| 2009 平成21年 | 
                        髙木玉和 取締役会長に就任 髙木秀仁 代表取締役に就任 | 
| 2011 平成23年 | 
                        レーザーイメージャー2号機導入 台湾髙木彫刻を業務提携会社に変更 T.K.G.社を業務提携会社に変更 | 
| 2014 平成26年 | 
                        (株)和北精機を子会社化 ロータリースクリーン レーザー彫刻機4号機導入 | 
| 2017 平成29年 | 
                        新型グラビア電子彫刻機導入 大型レーザー彫刻機導入 | 
| 2018 平成30年 | 
                        ロータリースクリーン 新型ピアスエッチング機導入 設立70周年記念式典挙行 経済産業省「地域未来牽引企業」選定 | 
| 2019 令和元年 | 
                        ロール製造部新設 厚生労働省「ユースエール認定企業」認定 | 
| 2020 令和2年 | 
                        大型レーザー彫刻機2号機導入 | 
| 2021 令和3年 | 
                        創業100周年記念式典挙行 和歌山県経営者協会「百年企業の会」盾授与 | 
| 2022 令和4年 | 
                        和歌山県「1社1元気技術」登録 
                     | 
各種ロールに関するご相談はお気軽にご連絡ください。
TEL.073-423-5205 FAX.073-428-0227